012

例年通り、今シーズンもNBAオールスターに投票しました。

毎シーズンなんだかんだ投票していますが、その投票をもって本気で選手の出場を後押しするというよりは、単なる自己満足というか「出られないってわかってるけど俺は応援してるよ」的な意味も含んだある種のメッセージ的なものです。だからわざわざレブロンとか投票しませんよ好きだけど。

【ウエストで投票した選手】

開幕前はレブロンの移籍で大わらわだったウエスト。始まってみれば予想外の大混戦で、最下位のサンズ以外全てのチームにチャンスあり、というスーパー戦国時代モード。

[ガードその1]デリック・ローズ

ドラフト1位で即エース、史上最年少でMVPまでとってスター街道まっしぐらだったのに膝の怪我で暗黒期に突入。「MVPとった選手で初めて殿堂入り逃すんじゃ…」とか陰口叩かれてたけど、涙のカムバック。こないだの50点ゲームはめちゃくちゃ泣けました。ローズも泣いてたし。みんな色々な思いを胸にローズに投票してるはず。ほぼ確実にオールスター出場。

[ガードその2]ランス・スティーブンソン

問題児すぎて超最高。問題児プレイヤー好きとしては外せないポストJR的存在。徐々に流行りつつあるエアギター、ガンガンかき鳴らして欲しい。たまにやりすぎちゃうんだけど輝くときは本当輝くから目が離せない。そしてオールスターにはたぶん出ない。

[フロントコートその1]ボバン・マリヤノビッチ

でかい、とにかくでかい。ダンクしてリング掴んだまま立てる、そんな夢のプレイヤー。人一倍ゴールに近いからなのか、試合出ると高確率でシュート決めたり(意外とミドルも打てる)短時間でリバウンドも良い数字残したりするんだけど基本的にはあまり使ってもらえてない。ので、もちろんオールスターにも出ない。

[フロントコートその2]ニコラ・ヨキッチ

すごくムチムチしてて走り方とかももっさりしててジャンプもあんまり跳べないのに、シュート決めるわリバウンド取るわすごく良いパス出すわでトリプルダブル連発しながら活躍中。ひろーい視野と柔らかいタッチでナイスアシスト量産中。たぶんオールスター出る。

[フロントコートその3]ルカ・ドンチッチ

スーパールーキー・ドンチッチ。この感じだと新人賞はほぼ確実でしょう。ドラフト前からヨーロッパリーグでMVPとった若いやつが来るぞ、可愛い響きの不思議な名前だぞ、と話題になってはいましたがハイライトとか見てもなんか動きがもっさりしてて、NBAのスピードではやれないんじゃないかな、と思って見てました。もっさりした動きはそのままに全然活躍してて不思議な存在。「よいしょ」て感じの必殺ステップバックで得点量産中。とにかく名前が良い。ほぼ確実にオールスター出場。

ウエストだけでながーいブログになってしまったのでイーストは明日にします。