013

1/9に「明日書く」と言ったままもう1/24、あと1週間で1月も終わりということですか…ちょっとよく意味がわかりませんね。

たまたま電車止まっちゃってゆっくりバスに乗っているのでブログを書いています。普段こんな時間あったら本を読んでるのに、というか本は相変わらず読んでるのでブログを書く時間も実はありましたね。

忘れないうちにイーストで投票した選手書いておかないとオールスター始まっちゃうので。

そういえば今日「スリーポイントコンテストノビツキー出るよ」ていうニュース出てましたね。最高だと思います。2007にMVPとってそのときくらいにスリーポイントコンテスト出て優勝してたような…

【イーストで投票した選手】

レブロンのいなくなったイーストは平和な世界が訪れるのかと思ったらアデトクンポは大暴れだし、カワイは現れるしで、思ったほど平和でもないですね。

[ガードその1]カイリー・アービング

ベタだけど好きなんだから仕方がない。絶対オールスター選ばれるし、これまでの趣旨とはズレちゃうけど、やっぱりエースとしてボストンを引っ張ってく姿最高にかっこいい。超絶ハンドリングの持ち主なのでオールスターで是非見たい選手。オールスターのアービングと言ったらこれも忘れられない。そういえばここで転ばされてるブランドンナイトは早く調子取り戻して欲しい。

[ガードその2]ケンバ・ウォーカー

超絶ハンドリングといえば、のもう一人。これぞまさに、ていうアンクルブレイクの数々。今シーズンめちゃくちゃ点取ってるのになかなかそれが勝ちに結びつかないのが切ないところ。とはいえプレイオフ圏内なのでこのままガンガン転ばせてって欲しい。今時珍しくなってしまった入団からそのチーム一筋のフランチャイズプレイヤー、ていうところも高評価ポイント。多分オールスター出る。

[フロントコートその1]マイルス・ターナー

ポテンシャルすごいんだけどいまいち開花しきれない組の筆頭。今シーズンはだいぶ輝くようになったけど、毎試合15点15リバウンド5ブロックくらいはいけるんじゃないの?と思っています。ルーキーの頃からいい髪型してるし、今もおしゃれ。あと顔が柳楽優弥にふんわり似てると思います。ちなみにチームメイトのオラディポに顔が似てると思います。怪我しちゃったのショック。

[フロントコートその2]ラリー・ナンス Jr.

レイカーズにいた頃からのスーパー推し選手。走り方とかむちむちしてて可愛いし、何よりこういうハイライトダンク最高。キャブスにトレードで出されちゃったのはショックだったけど、お父さんが元キャブスで永久欠番になってるので、父子鷹的な感じいいんじゃない?と思いながら応援しています。永久欠番てくらいだから本来はつけられないお父さんの背番号を、お父さんがNBAに「息子だからつけてさせてやってくんねーか」て交渉して特別に永久欠番の番号つけてる珍しい選手。今は怪我してるのでオールスターはおやすみ、というか怪我なくても多分出れない。でも去年のダンクコンテストではそれこそお父さんのユニホーム着て輝いたりしてました。優勝したと思ったんだけどな。

[フロントコートその3]エネス・カンター

トルコ大統領を批判して国籍を剥奪された「元トルコ人」プレイヤー(今は無国籍状態のはず)。母国ではお父さんが捕まっちゃってたり、「アメリカ国外に出ると命狙われちゃうから」てロンドン遠征おやすみしたりと、いろいろ大変そう。だけどチーム思いのナイスガイ。サンダーにいた頃のアダムスとのツインタワーは最高でした。突然のトレードにも「俺の代わりにウォリアーズを倒してくれ」とか言ってくれちゃって本当いいやつと。移籍してからもサンダーのプレイオフ応援しに行ったりするいいやつ。

そろそろメンバー決まるんでしょうか。たのしみですね。